1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

うっわ、ねむ・・・

なかまくらです。

現在2:47・・・

プリント完成。寝ます。

バネが見つかってない・・・。欲しいなぁ・・・

演示を見せてやりたいんだけど、来週に単元ごと回すか・・・。

でも、そんなに進度が早くないんですよね・・・

どうしよう。。。とりあえず、おやすみなさい。





拍手[0回]

PLUS

なかまくらです。

深夜・・・。宿題が終わって、今に至ります。そろそろ家帰って寝なくちゃ。


昨日は、後輩からお誘いいただきまして、TOKIOのライブ”PLUS”に行ってきました!

最近なんだかアクティブにミーハーな私(笑)なんなの^=^*

でね。

はじめてライブなるものに行ったわけですが、

音がすごい! 雰囲気もすごい! きゃーっ、 で、わぁー、 で、 しんみりー、 で、

また、 きゃー、 で。

大音量でした!!

なんかみんな跳ねてたので、私も調子にのって跳ねようと思って、

あれ?

跳ねながら、手を振り回せない^^

そんな不器用が発覚した(※前から分かっていた)な私は、しばらくおとなしく、

途中から、コツがつかめて、わいわいと盛り上がっていました。

あんまり、好きとかで聞いていたわけでもなかったので、

知らない曲もたくさんありましたが、知ってる曲も結構たくさんありました。

なにより、盛り上がっていたので、なんか、その雰囲気に酔えたというか、その雰囲気が楽しめました。

一緒に盛り上がって、なにか表現しようとしている感じがして。

あ、リーダーがかっこよかった。城島さん。。。

40才のおっさんが、ぎらぎらと光る衣装に身を包んで、エレキギターをノリノリで弾く。歌う。

かっこいいな! あんな風なかっこいいおっさんになりたいものです。

あ、ぎらぎらは別にいいですけど。

で、広島が千秋楽だったそうで、

アンコールして、またアンコールして、2回も出てきてくださいました^^

乾杯なんかもしちゃいまして、

どんどん打ち上げモードに^^

仲間ってすごいなぁ、って思いました。楽しそう。大変なこともきっとあるのでしょうが、そういうことがあると、絆って深くなるんでしょうね。

あ、歌は、ときどきあるロードムービー的な雰囲気の歌(あくまでメロディーが)とか、コンクリートジャングル的な雰囲気(あくまでメロディーが)の曲が好きだったなぁ。

ロックだったなぁ。

楽しかったですよ。

帰りはお好み焼き食って帰って、ゼミの予習ちょっとして、寝ました。

おわり。






拍手[0回]

3つのS

なかまくらです。

哲学のK東先生のお言葉ですが、

3つのSが大事だと。
  • Structure(筋立て・構成)
  • scholarship(学識・知識)
  • subject(主体・実存)→問題意識、問いを解かないと苦しいということ
哲学の発表資料での心構えでしたが、実はものかきも本質的には一緒じゃないかな、と思うのでした。





拍手[0回]

仲間が増えたよ

じっとこちらをみている…。








拍手[1回]

SUNDAY-SUNNYDAY

なかまくらです。

朝起きたら、うららかなる陽光。

猫に真珠という具合に、寝坊した私。

ゆう、いっつ、寝坊だよ~、とタイムlimitを告げる目覚ましラジオが9時零分を示してやじっているのまき。

己にかつことはできなかったか・・・(ぺこり

と思いつつ、パソコンのスイッチをぽちっと押す。

こんなにいい天気だと、高校時代、井上Yosuiの少年時代を音楽の時間の課題で練習したのを思い出す。

あの頃、実家で食べたおでん(ODEN)はおいしかった・・・。

静岡と言えば、茶葉も有名ですが、みかんも結構有名なんですよ。

段ボールに箱詰めされたみかんをよく食べて過ぎてお腹ゆるゆるになったっけ^^。

あの頃は、マジ(で)やむことなんてなかったなぁ、って、振り返ってみると懐古虫。

繭を作って、いつか空に飛んでいく予定。

うん、こんなよく晴れた日は、お祝いしてやらなきゃいけないかもね。

デニムのズボンを履いて、フォード・mustangを乗り回し、あ、

すーほの・・・違う。mustangはホース(馬)の種類のことじゃないよ。今思うと超安直だよね。

でもまあ、昔話ですから、かぁ(こん)なモンですかね。

日本人風の名前をつけるなら、ショウスケとか、リコとか、なんかそんな感じがいいのかな。

え、別に日本人の名前が使いづらかったわけじゃないよ^^。 え、だって、モンゴルの話だし。

あ、でも日本人だと、カロウが心配だなあ。働きすぎってよく言われるよね。

メキシコの方が労働時間長いって、OECDの発表であったみたいだけど。

まあ、がせねたではないだろうね。だって、OECDの発表だもん。

でも、日本の平均労働時間が9時間て。。。あ、でも、それくらいは働いてるのかなぁ。

あ、お祝いの続きね。

マスタング乗って、ケーキとかジュ(エ)リー(宝石)とか、詰め込んで、あ、あと忘れちゃいけないのが、肉まん。

肉まん、好きなんだよねー。よく舌、火傷するけどさ。おやつにはチェルシーとか買ってさ、食べるんだ。


さてさて。

マイミクの皆様、出演お疲れ様でした。





拍手[0回]

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5
7 8 9 10 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索

コメント

[11/24 なかまくら]
[11/18 きょうとのせんぱい]
[04/07 なかまくら]