1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

★戦国カフェ「侍」★

遠い空の下、頑張っているみたいです。



どうもこんにちは!
村田大志です!
また告知をさせて頂きます!

お芝居ではありませんが、イベントの宣伝です!

戦国カフェ「侍」
美味しいスイーツと共に、戦国武将が殿や姫(あなた方)をおもてなしします!
お友達をお誘いの上、
是非、お越しください

(私、真田幸村は8月と9月にしか出陣しません)


戦国カフェ「侍」 2013年夏の陣

2013年7月6日・7日、
2013年8月18日・19日、
2013年9月7日・8日

場所:賀茂鶴一号蔵
営業時間:11:00~16:30(ラストオーダー15:30)

主催:(社)東広島市観光協会
共催:戦国カフェ「侍」
協力:Art in 酒蔵

今年で3年目!皆様のお声にお応えして復活しました戦国カフェ「侍」。
新企画や新メニュー満載で、今までご来場いただいた方にも
楽しんでいただけるようになっております(^^)
7月・8月・9月と続けてご来場いただいたお客様には素敵なプレゼントあり☆

見どころ①
戦国カフェといえば舞台!
一日4回のアクションやコントのショーに加え、
新演目「VS武将!」お客様ご自身に戦国カフェ「侍」の武将となっていただき、
殺陣ショーに参加いただきます☆敵をなぎ倒す爽快感をぜひご体験くださいませ!

見どころ②
隣の蔵で同時開催の「下剋上双六(げこくじょうすごろく)」。
戦国武将の一生を歩む、リアル人生ゲーム!
お客様自身がはじめは農民からスタートしていただき、
サイコロを振って出たマス目でイベントに当たります!
元服、初陣、焼き討ちなどを経て小道具や衣装が変化するぞ!
目指せ天下統一!

見どころ③
写真プリントサービス☆カメラを忘れた方もこれで安心♪
撮った写真をその場でプリント致します!
衣装を羽織って武将と写真を撮りましょう♪一枚100円。

その他、Tシャツなど新しいグッズ販売や新メニューなど、
いろいろな楽しい企画をご用意してお待ちしております!

出陣武将
織田信長
徳川家康
浅井長政
豊臣秀吉
森蘭丸
真田幸村
前田慶次
竹中半兵衛
黒田官兵衛
伊達正宗 他



* + * + * +* + * + * +* + * + * +* + * + * +* + * + * +






拍手[0回]

泳ぐこと波のごとし、走ること河のごとし


なかまくらです。

昨日は、久しぶりに泳ぎに出かけました。1000mくらい。

すぐに腕が上がらなくなる。

足の指先を攣るし、攣ったらいたい。

まあ、泳げるより、昔より耐性がなくなった感じ。

オッチャンのほうがまだ泳げる。

また泳ぎに行こう。

やっぱり水泳はいいものだよ。





拍手[0回]

誰のためにテストをするのか。


なかまくらです。

定期テストが差し迫ってきます。

もう、テスト作るのが大変だ~~~。

さてこれは誰のためのテストなんですかね。

教員が成績を付けるためのテストなのか、

生徒nい勉強させるためのテストなのか。

北欧のフィンランドではテストがないのに勉強できてすごいね!

ということで、教育方法が注目されたりしますね(※参照http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-10653717561.html )←続きのリンクは、これの中身(保管用)。

さて。問題を解く上で必要になってくるのは、経験と発見であると思います。

問題を見たことがある! となると、解ける可能性はぐっと大きくなります。

そんな問題、見たこともない、という問題が一問ならまだしも、数問単位で出てきた日には、時間内には解ききれないでしょうね。だから経験が必要。だけども、一問くらいは出てくるわけだから、どうやったら解けるのか、発見する能力も同じく大事。

そういうありとあらゆる問題を想定して授業中にやりくりするのはムリ。

だったら、基本的な事項は教えて、あとは、テストに備えて各自で学ぶことで力が引き上げていくしかないと思うんですね。

だから、テストは必要かな、と思うんです。








拍手[0回]

さたでーないとふぃーばー


なかまくらです。

土曜日の夜は勤務校の吹奏楽部の定期演奏会に行ってきました。

吹奏楽の定期演奏会なぞというもの、おそらく一回しか行ったことがなくてですね、

その一回というのは、ひとつしたの後輩のたかの君が見に来てちょというので行ったというもの。たかの君元気かなぁ。


話がそれました。

で、どういう顔してみればよいのやら、悩んだ結果、なんか神妙な顔で聴いておりました。

みんな頑張っており、授業中には見せない輝きを見せておりました。よくあんなに長い曲を覚えられるなぁ。文脈みたいのがあるのかな?


でもね、なんか昔よりもクラシック好きになってますね。演劇のせいかな?







拍手[1回]

手首顔

なんかいる








拍手[1回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索

コメント

[11/24 なかまくら]
[11/18 きょうとのせんぱい]
[04/07 なかまくら]