1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

もう買わないのかも

なかまくらです。

鉛筆を連結する鉛筆削りってあるんですよ。


https://youtu.be/ubwPm9UK4F8

ペン立てに鉛筆が立っているわけですが、

かなり乱立しております。30本くらいある・・・!

そして、実家に帰ると、まだ未開封の鉛筆が1ダース・・・。

大人になってから、鉛筆派になったんですよ。

だから、仕事で授業計画を作るときはボールペン。

ちょっと計算したりするときは鉛筆。

この鉛筆、1年に1本使うか使わないかくらいしか使っていない気がします。

そうすると、このペースだとあと60年くらい、消費するのにかかるのかも。


実家には、小学校 ~ 高校生 の間に買ったボールペンとかサインペンとか、

たくさん転がっているので、これはテストの採点のたびに使うようにしています。

だいたい、テスト1回でボールペン1本使うくらいのペースなので、

年間に5本くらいということに。

あと26年仕事しても、130本しか使わない計算に・・・。

少子化はこんなところにも影響を及ぼしていく気がしますね。


さて。そんな風に、いろいろなものが、自分の生きてきたこれまでと、

これからを数える指標になっているんだなと感じた、というお話でした。

おわり。





拍手[1回]

誰も止めないけどね

なかまくらです。

部活動の地域移行がついに動き出そうとしています。

中学校では、来年度に運動部から本格的に始まり、いつも通り、文化部も追従する様子。

日本社会の慣例に従い、強い反発は起こらない感じですね。

あまりにもブラックな状況なので、教員のほうとしても、状況を静観する先生が多いようですね。


そんな現場の教員の一人として、これは絶対にうまくいかないぞ! と思ってはいるのです。

未来の学校に求められるのは。、「多様性」だと思っています。

勉強を頑張る子、部活動を頑張る子、その他の郊外活動を頑張る子、いろいろでしょう。

その活動を頑張っているから・・・とそれぞれの子どもたちが自信をもって育っていく。

それは言い換えれば、自己肯定感というやつで、

学校の最大の目標は、自己肯定感を育てることだと私は思っています。


では、部活動を地域移行するとどうなるか。

単純に、学校とは関係なくなって、塾と同じ扱いになると思います。

塾に行っていることを「頑張って勉強しているね!」と先生はあまりいません。

それと同じ部類の何かになるということです。

そして、学校とは、勉強をする場所になるということです(それはある意味では正しいですが)。

つまり、勉強ができない人には価値がない場所です。

勉強ができる人はそれでいいでしょう。

けれども、高校まで来てみれば、高校には高校入試があるわけで、

高校入試を通る時点で、「自分には勉強が向いているな? スポーツが向いているな?」

などと、なんとなく察するわけです。


ところが、そうして入った高校は「多様性」などは認めずに、勉強のみを推奨するわけです。


それは困ったことになるでしょうね。

ただ、現在、実質賃金時給300円程度で部活動を一手に引き受け、勤めている

顧問諸氏のひとりとしては、わざわざこれに反対する面倒をおってまで、

これに反対する労力を費やしてまで、

反対しないし、そういう教師が多いからこそ、

こうなっているのでしょうね。

はたして、どうなるのやら。

おわり。






拍手[0回]

富士通のPCの故障から復旧までの記録

なかまくらです。

昨年購入したコンパクトデスクトップPC(ESPRIMO W1D2)が、

なんと、一年も経たないうちに、ブルースクリーンからの強制シャットダウンを繰り返すように。

いろいろとシステムチェックみたいなのをネットで調べてやったけれど、➡ 効果なし!

そこで、データを残したままクリーンインストールを実行 ➡ 効果なし!

システムの復元(回復ドライブは作ってあった) ➡ たどり着けずにシャットダウンされる!

・・・保証期間だし、修理でも出してみようか、ということで、電話。

さすが富士通のサポートセンター。1分かからずに電話がつながるんですね。

ところが、修理をお願いしたい、といったところ、電源つながってますか?

モニタとの接続は大丈夫ですか? 再起動はしてみましたか?

システムの復元は試されましたか?

と、いくつかの確認がされて、「では、サポート料2,000円です」

いやいや・・・、確認しただけやん。それを全部やってうまくいかなかったから、

修理に出したいって、電話をしてるわけですよ! と言うと、

少しお待ちを・・・となった後に、

システムの復元の案内をされて、それがうまくいかなかったら修理になるから電話のサポート料は0円で大丈夫です、ということになりました。

まあ、案の定、ダメでしたので、送ることに。2週間かかるというので、少し迷いましたが、

送ることに。すると2週間後、電話がかかってきて、

「故障は機械的問題ではないので、保証の対象ではありません

とのこと。

これは、今回の一件で本当に気を付けないと思ったことで、

機械的問題ではなく、インストールの失敗(WindowsUPDATE含)などでソフトウェア的に正常に動作しない場合は保証期間内でも、保証の対象ではないということを初めて知りました。

ただ、システムの復元もできない状態なので、どうしたものか・・・、と思っていたのですが、

サポートセンターからは、

あと2週間くらいかかるのと、費用は13,000円くらいですが、こちらで修理できます!

ということでした。

これについて、結果としてはお断りして、そのまま送り返してもらうことにしました。

システムの復元が作動しなくても、Windowsのプロダクトキーとインストールディスクがあれば、

BIOS画面から、インストールしなおせることをYOUTUBEで知ったからです。

2日で、戻ってきたPCはその日のうちに0円で復活しました。



さて。今回の出来事から得られた教訓は、

さすが富士通のサポートセンター! すぐに電話がつながるぞ!

でも、なんでもすぐに料金を発生させようとするところは要注意!

といったところでしょうか。

あとは、回復ドライブは万能じゃない、ということでした。

インストールディスクも作っておくといいね、ということです。

おわり。





拍手[0回]

Speed Wi-Fi HOME 5G L12 を楽天モバイルのSIMカードで使う。

なかまくらです。

8月の終わりで、これまで長らく使っていたホームルータのサービスを提供していた会社が

事業から撤退・・・。

費用もそこそこ掛かっていたので、そろそろ見直しも必要かな・・・と思っていた矢先でした。

ただ、ホームルータで勢力を誇っているのが、情報抜き取り疑惑で問題になったファーウェイ製

ということだったので、ちょっとね・・・、とそのままになっていたのでした。

ホームルータのメリットは、バッテリがついていないことです。

モバイルルータは、バッテリーがついているため、充電しっぱなしでずっと使っていると、

3年も持たないで発熱で動かなくなるんですが、その点、ホームルータのほうが良いのです。

なおかつ、設置するだけで使えるため、転勤族の私には向いてる機器なのです。

そうしたら、NECからホームルータが出たのですね。

それが、「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」でした。



SIMカードは初め、auで機器と一括で契約してしまおうと思っていたのですが、

昨今の半導体不足で入ってこないそうで・・・。

ならば、機器は通販で購入して、楽天モバイルでSIMカードをゲットしよう、ということに。

接続についてですが、

ホームルータの説明書によれば、

起動と同時にWPSボタンを長押しすべしと書いてあるのですが、

これをやるとうまくいかず・・・

自分で、ネットワークの接続設定をしないといけないのですね。

ホームルータの説明書にあったアドレスをWebブラウザに打ち込み・・・

接続設定は、楽天モバイルのSIMカードの接続設定をそのまま打ち込み・・・

無事に接続できました!

PCとの接続は、WiFiで飛ばすよりも、有線ケーブルのほうが安定しているので、

こちらを使用しています。

あとは、天地逆のほうが速度が出る、とネットでレビューしている方がおり、

そうなっています(排熱のためのようです)

ともかく、無事に、ネットワークの移行ができました。

おわり。





拍手[0回]

鬼のパンツでもなければ破れるぜ・・・

なかまくらです。

この8月ですが、パンツがよく破れる月でした。

そのほかにも洋服類が少し減りました。

洋服類を減らす取り組みの趣旨については、

こちらを ➡ 7倍速で生活する

パンツ2枚とステテコが1枚、くつした1足、Yシャツがボロボロになったので、処分。

Yシャツだけは仕事着なので、どこかで買わないといけませんが。

それにしても、長く履いたパンツでした。

自分で買ったパンツではないので、

おそらく、高校生の時から履いていて、そのまま東広島にもっていって、

静岡に持って帰ってきて、伊豆に持って行って、浜松に履いてきたパンツだったと

思われます。パンツは苦楽を共にしてきたんですね。

なんだか、これで物語になりそうですが、ほかの人ってパンツ、どれくらいの期間

使っているのでしょうね。そのへんの平均年数ってどれくらいでしょうね。

調べてみると、一説によれば、72回くらい洗濯したら替え時らしいのですが、

参考 パンツの寿命と買い変えるタイミング、長持ちさせるコスパ重視のコツまで!そのパンツは何年物ですか!?知られざるパンツの世界 (topfloor.jp)

圧倒的に、長持ちしたということのようです。







拍手[0回]

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
2
3 4 5 6 7 8 9
10 12 13 14 15
18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索