1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

800円の仕事

なかまくらです。

サービス残業真っ只中の午後9時に、

「なかまくら君、これ、来週の月曜日までね」

と、仕事を渡される。


どうしてそれを仕事が終わっていなくて残っている私にふるのか…!

もっと早く帰っている人たちが沢山いるでしょうに…!


学校の清掃と同じです。

真面目に清掃をやっている生徒に気になる場所の清掃を追加で依頼してしまう。

仕事はできる人(あるいはここではやる人?)に集中するといいますね。

それで、評価と賃金が結びつくならいいですけれども、はてさてどうなることやら。


計算してみると、私、大体月に300時間ぐらい働いているようです。

平日14時間、休日5時間くらい(昼休みは除いて)。

で、本給で計算してだいたい時給800円くらいの換算。

プールでバイトしてた時のほうがちょっといいくらいか…。

なんなんでしょうね、仕事をするって。

サビ残するなら、自分の力になることをしたいね。


それにしても、ちょっと疲れた。





拍手[0回]

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

倒れんでね(´・ω・`)

無題

こちらも、300までは行かないけど
負担が大きくて量の多い仕事をしてまする
まじで身体が持たない。。

お金を貰っているから、仕方ないのかもしれないけど。
仕事をするってこんなに大変なことを毎日することなのかなって。
仕事の意味を考えさせられます。
まだ答えは見つかっておらず。。

休み時間

休み時間とか、授業空きの時間に休むしかないんだけど、仕事山積みという・・。
仕事の意味、楽しい部分と大変な部分が、重さの資本主義競争をしているような、そんな感情が浮かぶようだ。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索

コメント

[11/24 なかまくら]
[11/18 きょうとのせんぱい]
[04/07 なかまくら]