なかまくらです。
ふと疑問に思ったのですが、
0って、なんで0って書くんですかね。
数字を必要としたのはきっと、そこにものがあったからでしょう。
[りんご]
と
[りんご] [りんご]
を見比べて、
[りんご]
よりも、
[りんご] [りんご]
のほうがたくさんあるね。
[りんご] [りんご]
よりも、
[りんご] [りんご] [りんご]
のほうがたくさんあるね。じゃあ、それぞれ、
[りんご] 1個
[りんご] [りんご] 2個
[りんご] [りんご] [りんご] 3個
としよう、と決めよう、となったんだと思うんです。0が生まれたのは、まだもう少し後の話。
2個の [りんご] の1個を食べました。残りは1個になりました。
1個の [りんご] の1個を食べました。残りは になりました。
「あれっ、どうしたらいいんだ? 1個もないぞ。」
「バカだなぁ、1個ある [りんご] を 1個食べちゃったら、なくなるさ」
「じゃあさ、なくなったのは、どういう風に表したらいいの?」
( [りんご] - [りんご] = ? )
ここで、誰かが考えたわけです。「0」と表そう、と。
でも、きっとアルファベットがあったら、Hになったんじゃないだろうか、と私は妄想します。
なぜって?
「1ー1」 → 「H」 てな、感じにね。
そんな文明を少し夢見た。