たまには泳ぐ
改修中だった近所のプールが復活したので、
泳ぎに行ってきました。
肩が上がらない!!
久しぶりで、全然スピードが出ないし、
水をちゃんとキャッチしている感じがしないし、
ただただ、ゆっくりと泳いだ感じで、600メートル。
4泳法をクロール多めで、泳ぎました。
全身の疲労感・・・。でも、リフレッシュできました。
なんと、券売機が、電子マネーで決済できるようになっていて、驚きでした。
また泳ぎに行こうと思います。
おわり。
なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)
時事通信 4月2日(火)10時52分配信
国際水泳連盟が平泳ぎのドルフィンキックについて、スタート後に潜水できる15メートルの間に何度でも行えるようルール変更を検討していることが2日、分かった。7月の国際水連総会で提案される予定で、過半数の賛成を得れば承認され、来季から導入される。
両足をそろえて足の甲で下方に打つドルフィンキックは、現行ルールではスタート後に1回、ターン後も各1回に限って認められている。
なかまくらです。
ひどい!
あまりにひどい!
ええ、筋力の話です。
階段を上がるだけでしんどい。持っているカバンが重い。投げ出してやりたい。
ダメだ。
KONO MAMA DEHA DAME NI NARU!
と、
いうわけで、
筋トレしました。
腕立て50回
ダンベル・キープ(横・前)1分×2 ダンベルは1kgという驚きの軽さ!
↑ これ、名前忘れた。上げた状態で、キープするやつ。
ダンベル・カール50回
↑ 肘を支点に肩まで上げるやつ
スクワット 50回
て、いうのが昨日。そして、本日。うっはww筋肉痛ww
なんか筋肉になりたい人のっぽい面白いページをみつけたので、リンクを貼っときます^^つ
いや、私別にマッチョになりたいわけじゃないのです(笑)
なかまくらです。
昨日は、泳力検定を受けてきました!!
挑戦したのは、1級です!!
1級は、200M個人メドレーのタイム。
20~25才の男子は、3’20”を切れば合格・・・
結果、
3’03”90 !!
合格でした!! やったね!
課題も浮かび上がってきました。
① 体力不足! ② 平泳ぎのストローク
これらの課題をクリアして、
なんとか3分切りたかったよね・・・。また練習します。