1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

電車とあなた



さて。

あなたは電車に乗りました。


隣に座った人は、しばらく船を漕いでいましたが、やがて本格的に傾き出しました。ピサの斜塔の角度を超え、臨界角を突破するといよいよあなたの方にもたれ掛かってきます!

さて、あなたは……


① 「ねぇ、ちょっとあなた、こっちに倒れてきていますよ」と、起こして注意を喚起する。


② 「ふざけんじゃねぇ!ばかやろこのやろう!」と、心の中で念じつつ、じっと耐える。


③ 静かにそのまま喜びを噛み締める(可愛い子に限る)


④ 静かにそのまま(どっちでもOKよ)


⑤ そっと押し戻す。



さあ、あなたはどれを選びます?


私は、⑤番。

先日、①番を受けました方。





拍手[0回]

私の膝蹴り

膝蹴り強そうな膝だな








拍手[0回]

えんぴつをけずらなくっちゃ

なかまくらです。

最近、一編の小説を通勤電車でちまちまと書いていますが、

完成するのかはなぞ。

大体において、ちまちま書くのは性に合わないみたいで、

がっと書いたほうがいい。音楽が途切れたら再開するときにちょっと音程が違う。

リズムよくかいてしまいたい。


この設定は好きで、なんとか仕上げたいけれども、

風呂敷は大きくてたたむのは大変。畳んで月まで届くような、

そんな物語になったらいいのに。

やらなければならないことは、

人の対立や和解。それから納得。

私の物語はいつだって内向的で、

一般的な社会問題を取り扱おうなんて、百年は早い。

そんなのは誰かがやってくれればいい。

私はそんな性格じゃないから、じめじめとしたぢくぢくとした、

そういう物語をかいたらいい。

最近はそう思って鉛筆をけずっています。

まだまだ、書くんだよ。つづくんだ、この物語はさ。





拍手[0回]

しけんわず


なかまくらです。

試験受けましたの。

筆記
電磁気でアホミス。2問完答。あとは、ん~

面接
いつもテンパる面接。ダメだ。私向いてない。喋るの向いてない! 想定質問がくる。問題なく準備してきた考えを述べる。その中で、自分の名前出てきちゃったよ…。言っちゃだめって分かってたんだけども。あー、だめかなぁ。

訊かれたこと
志望動機
教科と教科以外でそれぞれ伝えたいこと。
人生で一番感動したこと。


審判の日は8月5日





拍手[0回]

目覚ましい時計の発展


電車の中。

うとうと。

ある角度よりも、

傾くとがばり、

目が覚めると静か





拍手[0回]