1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

岳-ガク- 感想

なかまくらです。

雨ですね。東広島音楽祭は中止かな・・・??

そんな雨の中、朝っぱらから自転車漕いで映画鑑賞へ。

既に一日一回しか上演されていないのですが、意外と10数名くらいお客さんがいました。

流石の『岳』。・・・というわけで、

映画『岳』を観にいってきました。

小栗旬が主演。

ヒロインは長澤まさみ。

感想。

面白かったです。(最近、こればっかだな・・・)

人間賛歌とか、そういう感動するぜ、イェーイ!

という映画、あまり好きじゃないので、わりと避けているのですが、

小栗旬で、長澤まさみで、これは、観にいこうって思ったので。

思ってよかった。たぶん、劇場じゃないと味わえない雰囲気がありますね。

張り詰めたシーンの緊張感、時間との闘い。

山を登る疾走感、山の大きさ。

なにより、何か、これっていうテーマをバシッと言っているようで、何かを言おうとしているわけでもなく

伝わってくる雰囲気や、その生き方がとても大きく包み込んでくれるような、

そんな包容力を感じました。

小栗旬、やっぱいいね。長澤まさみはかわいい感じの演技じゃないですね。

女優さんって感じがしますけど。安定してはよく観れますね。ヘリの人(牧さん)がかなりのいけめん。

牧さん観にいった方がいい。

うん、おもしろかったです。





拍手[0回]

一心腐乱

なかまくらです。

そろそろね、物書きしないと腐りそうだ、私。

巨神兵みたいに腐りそう。

「なぎ払え!」
「焼き払え!」

「ふはっ、ふははは…!」


ぐらいに物書きしないと腐りそう。


前に「NHKにようこそ」という小説の漫画版を読んでいた頃、

あ、ひきこもり漫画?なんですけど、




「好きになりたい

 好きになりたかった

 でも感情がスカスカと、

 スカスカと死んでいく!」




という言葉があって、それを思い出していました。
すごいパッション。私を現してくれる言葉。

貴方への優越感とかそういうもので、私はストレスもほどほどに、幸せに生きてます。

ああ、なんかかきたい。


ゾンビは歩くペース早い。





拍手[1回]

あっという間に金曜日。

なかまくらです。

もう明日は金曜日ですか。はやいもんだ。

最近物語が書き上がりません。

書き始めては、そのままほったらかしばっか。

まとめて一気に書かないと、やっぱり書きあがるのって難しいのね。

最近は、通勤中に勉強したり、携帯でぽちぽちと小説書いたりしています。

完成はいつになることやら。

勉強も、もうちょっと頑張って、どこかでまとまった時間がほしいなぁ 。

クラスター化した、時間の塊がどばっとやってくればいいのに。

でも、今週はおおむね楽しく生きている気がします。





拍手[1回]

単振動

なかまくらです。

実験実験。実験のお話。

バネにおもり(ペットボトル)を吊るして、最初に少し引っ張ってやると、

おもりは単振動と呼ばれる運動をします。

3600ed62.jpg




単振動の時刻ごとの位置(縦軸)を考えてみる。

すると、単振動は正弦(sin)関数で表されるんですね。
  • x = A sin (ωt + α)
  • v = Aω cos (ωt + α)
  • a = Aω^2 sin (ωt + α) = Aω^2 x
と表されるんですね。図にすると一目瞭然。

授業の準備もうちょっと。






拍手[0回]

奥歯の細道

なかまくらです。

「奥歯の細道」って、思いついて調べてみたら、同じこと考えてる人が結構いて
安心した^^


バネを巻いて作ってみた。








拍手[0回]

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5
7 8 9 10 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索

コメント

[11/24 なかまくら]
[11/18 きょうとのせんぱい]
[04/07 なかまくら]