1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

リサイクル1

なかまくらです。

・・・・・・

・・・今日は何もしていないな・・・。

コンタクト新調しに行ったくらいか。

ひどいな。

そんな日もありますよね。

栄養ドリンク飲んでおきながら10時から4時くらいまで昼寝しちゃったんだからしょうがない。


ステキなアイディアがあって、書いてみようって思って、ボツられた案1です。

ヒーローバッチって、なんかかっこよくないですか。

そんな勧善懲悪ものっていいですよね。

あ、今ロックマンがマイブームなので、そのせいなんですけど。

だったら、ヒーロー.batにしたら、プログラムになってなんかかっこよさげじゃないですか。

あとは、テーマなんですが、これが今なぁ・・・

私を捉え続ける「生きる」というテーマをちょっとどっかにホッポリ出して書きたいんですけどね~~。

苦戦中でござる。

ヒーローの話(匙投げ)
作・なかまくら
 
 
トイレットペーパーの英雄タケシ
苺パンツの騎士ワタル
黄金のナタデココ魔法使いココ
旋律の魔獣使いタクトと魔獣ポチ太郎(Doll100%)
時の支配者ツンドラ
 
 
゜。アバン 。゜
 
電算空間(サイダーワールド)へようこそ、と音声が入る。
 
ツンドラ  やあ、時に支配されている人間達よ。世迷いごとはここらで終わりにしよう。迷子のお知らせだ。コールセンターかもん!
音声、入る。ニュースっぽい。
 
音声    先日、我が社のプログラム、ヒーロー.bat(バッチ)が施設の管理を離れ、サイダーワールドを彷徨っているようです。
 
ツンドラ  はい、せんきゅー! そう、ヒーローの証、ヒーロー.batが行方不明なんだ! テレビの前のそこの、君! 君もサイダーワールドにログインして、冒険を始めないか!?
 
 
゜。アボン 。゜
 
タケシ   ・・・・・・あぼーん。
 
母     タケシー、ごはんよ~。
 
タケシ   はーい。
 
゜。出会い 。゜
 
 
着信。
 
タケシ   ・・・メール!? 僕に!?!? ・・・探し物、見つけに来ませんか? え、この音・・・?
 
音楽。なにかが猛烈に始まりそうな音楽!
それが部屋の中に鳴り出す!
部屋の内装が変わる感じ。
あっという間に草叢デザインのドット絵に変わってしまう。どこか炭酸風味。
 
タケシ   ウイルスかなんかかな・・・。勝手にログインされちゃって・・・。
 
なんか、いる。テキトウなキャラデザイン。ぬいぐるみ的な。
 
タケシ   ・・・ウイルスかなんかかな?
 
タクト   そうだ! その通りだ! 一番ガイ! 君の目の前にいるのはウイルスだ! いわゆる、とどのつまり、ウイルスだ!
タケシ   元気だな~
タクト   元気ないな~、そんなんじゃ、この世界では生きていけないぞ!
タケシ   いや、アバターというか、データなんだから、もともと生きてないって言うか・・・。
タクト   そんなことはない! 意思を持って、今、ここで、こうして、会話しているふたりが生きていないというのなら、生きていないのは自分のせいだ! くらえっ! タクトキーック!
 
ウイルスは彼方まで飛ばされていった。
 
タクト   危ないところだったな! 大丈夫か?
タケシ   ええ。
タクト   このあたりにも悪の魔の手が伸びてるとはな・・・。
タケシ   え、あくのまのて?
タクト   やあ、俺の名はタクト。旋律の魔獣使いタクトだ。
タケシ   え・・・失礼ですが、どこの中学生のお方ですか?
タクト   俺か? 俺は私立暗黒魔界中学校卒業だが・・・もう15年も前の話だぜ? で、君は?
タケシ   タケシです。
タクト   たしか、雷の呪文を使う幽霊が・・・
タケシ   タケシーです。
タクト   いわ使いで料理上手な・・・
タケシ   イワークです。
タクト   タケシか。よろしく。
タケシ   何をよろしくされたんでしょう?
 
タクト   え? 冒険に出るためにここ、来たんじゃないの?
タケシ   いや、なんかいつの間にやらおりまして。
タクト   え、とりあえず、冒険者登録しようぜ。
 
 
 
タクト   どうした!? なにか困ったことがあったら言ってくれ!
 
 
タクト   タクトと呼んでくれ。
タケシ   





拍手[0回]

ロックマンゼロ2 はじめました

オープニングステージで詰んだ…
♪(o^ー゜)/


ボスのトゲのあたり判定デカすぎ!!汗


バスターでチキンプレイで倒せるかな…。そのうち。

BAN!( ^-^)=+++《〇》*★ノω`)グフウ








拍手[0回]

異説 本能寺ファウスト 観ました。

なかまくらです。

芝居空間侍エレクトリカルパレードさんの「異説 本能寺ファウスト」 観ました。

静かな感じでした。

あらすじ

宣教師フロイスは、のちに”本能寺の変”と呼ばれることの顛末を、明智光秀の子に話す。

フロイスは信長と親交を持ち、日本にキリスト教を広めることを許した信長には感謝していた。

その信長は、本能寺の変によって殺され、さらには悪魔メフィストフェレスによって蘇る。

その一部始終をフロイスは見てしまう。


―悪魔メフィストフェレスは堕天使サマエルとある勝負をしていた。それは、

信長が己の信念を貫いて生きたらサマエルの勝ち。

悪魔と契約し、欲望に溺れたらメフィストフェレスの勝ち。


堕天使サマエルは、信念のままに生きているうちに殺めてしまおうと、光秀を唆したのである。

これが本能寺の変である。


ところが蘇る信長。上手く言い表せない感情たちが渦巻いて、信長を囲っていく。

そして、最後には、さまざまな思惑が入り混じり、


そして、信長は魔王になるために地獄へ行ってしまいましたとさ。めでたし。




という話でした。

フロイスという人は、実際の人物だったそうですね。なんでも本能寺の変について書いた人で、歴史的に重要な資料であるそうな。

歴史秘話ヒストリアでやってたみたいです。参考http://blogs.yahoo.co.jp/kome_1937/61271062.html

書かれた佐藤さんもこれを観てらっしゃったのでしょうかね。


さて。


個人的には、


やっぱり光秀が好きでした。前回と役者さん違うけど。

魅力的なんですね、随分と。

作品が静かな感じでそれぞれの登場人物の心理描写というか、

心情が丁寧に描かれていて、(あ、でもモブキャラはちゃんとモブキャラやってたし)

スマートでバランスよくて面白く観れました。


ちょっと疑問も。

光秀は信長が倒れて蘇って光秀を倒せば信長が神になれるといって、本能寺の変を起こしますが、信長が蘇ることをどうして知ってたんでしょう? もう妄信的熱狂だったから、きっと蘇るみたいな勝手なアレであれしちゃったんでしょうか?

最後のメフィストフェレスの一連の流れがよく分かりませんね。なんか仲よくなっちゃって。悪魔にとって勝負よりも面白いものが・・・見れた気はしないのですが。。

天主様もよく分かりません。悪魔も神も、首領は一緒なんですかね。。。



まあ、おいといて、

まだ、東広島にいるうちに2~3回は見れるかなぁ~~

というちょっとそろそろ感慨深いものでした。


おわり。





拍手[0回]

改変モラトリアム

僕は僕であっていいんだ。僕はここにいたいんだ。


そうだ、僕は中二病でいていいんだ





拍手[1回]

(no subject)









拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 9 10 11
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索

コメント

[11/24 なかまくら]
[11/18 きょうとのせんぱい]
[04/07 なかまくら]