パスポートメモ
なかまくらです。
パスポートを取ろうかと思いましたので、メモです。広島県、2013年1月。学生の私の場合。
①戸籍謄本あるいは戸籍抄本
②パスポート用写真
③住民票
④学生証
⑤ ①、②を郵送してもらった消印のある封筒。
⑤は、私の住民票が広島にないために必要なのだそうです。
これらをもって、行けば、平日8日くらいで作ってくれるそうです。
なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)
なかまくらです。
パスポートを取ろうかと思いましたので、メモです。広島県、2013年1月。学生の私の場合。
①戸籍謄本あるいは戸籍抄本
②パスポート用写真
③住民票
④学生証
⑤ ①、②を郵送してもらった消印のある封筒。
⑤は、私の住民票が広島にないために必要なのだそうです。
これらをもって、行けば、平日8日くらいで作ってくれるそうです。
なかまくらです。
作業中なうです。いろいろと解約作業中。
電気、ガス、新聞は完了。水道はしなくてOK。退去届も出しました。
インターネットはまだ。早くせねば。
あとは、引っ越し準備よね。
イナカデ オラ ノ カエリヲマッテルミンナ
オラ・・・
オラ・・・
修論無事提出しました~~!(ノ ゚ρ゚)ノ ┫:・'.
まだまだ卒業までにやらないといけないことは山積みなんですが、
とりあえず、でっかいひとつが終わりました^^。
ふっふー。
なかまくらです。
私ね、あんまり小説とか戯曲とか改訂ってしないの。
書いていって書き上がったらそのままえーいって、発表しちゃうこと多いの。
だから、実は台本で途中で役名のところが、
「はいから」と「はいからさん」の表示がごっちゃになっちゃったりするの。
でもさ、なんでしないかって言ったら、
始めると終わらないからだよ・・・。
今がまさにそれだよ。
修論、26ページ。
ようやく半分まで来たよ。あ〜〜、ここの句読点の位置が気になるっ!笑
おわんねーーーーべ、
私は遠い知人から、なかなか人に近づけない。悩みを人に話さないから、相談されたりもしない。そういうことに孤独を感じるくらいには、大人になってきたのかもしれないね。