1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

抱負と夢


なかまくらです。

今年勤めることになった職場で歓迎会がありまして、
ひとりひとり抱負を語りました。


私が先生になりたいと強く思ったのは、中学校の時の先生の影響が大きいです。
私の思い描いていた教師像は、生徒にとても好かれる先生で、
「将来は先生みたいな先生になりたい」と言ってくれるようなそういうものでした。
私は大学でスイミングスクールのコーチのアルバイトをしていました。
その中で、自分よりも才能のある人間に何人も出会いました。
身体の大きさや、関節の可動域などに非凡なものを感じました。
その時、何かを教えることの難しさを改めて感じました。
自分以上の人間に鍛え上げることが教育の使命なのだと確信しました。
今の私の理想の教師像は、
私のことを好きになるのではなく、
私の教えた教科が好きになり、
その分野で活躍していってくれる生徒を育てられる先生になること。
そんな風に考えています。


今年はこんなことを履歴書に書こうと思っていまして、
そういうことを喋りました。





拍手[2回]

いくつかの言葉

 
私の中にいくつかの言葉がぐるぐると回って心のエンジンを回転させてくれます。
誰かの受け売りばかりです。大切に繰り返し読んで、いつか自分の言葉にしたいな。


・ 子どもに、やればできるじゃんって気持ちを育てること。

・ あの先生面白い!というクラスではなくて、クラスのあの子が面白い!というクラスを作りたい。





拍手[0回]

だめあ~る

おいおい…朝の通勤通学電車をおいそれと運行休止にするんじゃないよp(´⌒`#q)。
朝のホームで30分待ちでした。


電車なうです。
間に合うかなあ…。





拍手[0回]

ぷるっぷる

 
なかまくらです。

部活動・・・。
生徒の基礎体力の不足にびっくりしまして、
基礎的な身体能力の向上を図ることにしました。
出来れば楽しくやりたいですね。両立は難しいね。

筋トレ&ランニング

・・・あれ? 大学時代のサークルと一緒のこと始まりましたよ(笑)。
腹筋、背筋、腕立て、手押し車、スクワット。
そしてランニング。

「(生徒にばっかやらせないで)先生もやってください」
「えー・・・」

ぷるっぷるになりました。
生まれたての小鹿よろしく、
もうね、

ぷるっぷる(真顔)(☼ Д ☼)





拍手[0回]

私はなまっとらんぞ!

生徒「先生って、岩手(いわて)出身でしたっけ?」

私「いや、いわたね、いわた。」

生徒「えー、なんでそんなに訛ってるんですか?」

私「えー、なまっとらんよ

※注・・・なまってます。






拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索

コメント

[11/24 なかまくら]
[11/18 きょうとのせんぱい]
[04/07 なかまくら]