1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

キャプテンハーロック 観ました。

なかまくらです。

『キャプテンハーロック』観ました。





実は知らなかったのですが、フルCGだった作品。

実写だと思ってました・・・^^!

だって、役者がさぁ、小栗旬、三浦春馬みたいな、役者として活躍してる人たちだったから。

で、まあ、CGだったわけですが、CG発達してんなぁ!

というのが、最初の感想。

こんなレベルまで来てるんですねぇ、人間の造形、一昔前、それこそ、

ファイナルファンタジーをCGで映画化とかした時は、一秒間に3000万円だっけ?

総製作費157億円と言われたあの頃から10年以上たつわけですね。

FF7のアドベントチルドレンもなかなかのCGでしたが、そこからもまた進んできたわけですね。

というわけで、

あらすじ。

かつて地球を離れた人類は、やがてその勢いを失い、

銀河中に広がった人類は、地球を目指した。

しかし、その膨れ上がった人口を受け入れることなど到底できなかった。

そのため、地球上空ではカム・ホーム戦争と呼ばれる戦争が巻き起こった。

その窮地にガイア・サンクションと呼ばれる宗教組織が現れる。

地球を聖地とし、何人たりともそこに住まうことは許されぬ。

この地球防衛の任に就いたのが、若き日のハーロックであった。

時は流れて。

ガイア・サンクションに反旗を翻す男がいた。髑髏ヘッドの海賊船。

ダークマターエンジンを搭載した宇宙戦艦。キャプテンハーロックの船であった。

その戦艦がある星に舞い降りる。追加の人員を一人募集するという。

ヤマと名乗った青年は船に乗り込む。

次元振動爆弾を仕掛け、地球が豊かであった頃を取り戻すという目的をヤマは知る。

ヤマはそして、自分の任務のために活動を開始するのであった。


みたいな感じ。

とにかく映像がすごい!

いつか宇宙で撮影するのが当たり前になったとしても、こんな風にはきっと撮れない。

だからこそのアニメなわけですよね。

かっこいい!

ちょっとガンダムっぽい、ビームその他の描写。

それも込々で楽しめました。

ただ、ドラマはあまり期待しないほうが・・・笑

なんとなく、薄っぺらい印象を受けてしまいました。

派手さに誤魔化されてるかんがたっぷりありました。

というわけで、

CGはすごいが、話がもうひとつ、という感想でした。

☆2つ。





拍手[1回]

すごい雨

鉄人26号ではなくて、

台風26号が接近中です。

第一警戒ライン突破されましたッ!


明日は休校! でも、先生は警報解除しだい出勤と言うことらしいです。

年間の休日が減るよ~・・・。





拍手[0回]

歌は生まれるんだって

なかまくらです。

最近はゆったりとした歌が好き。

気が付くと、ゆっくりとした歌を聞いています。

ちょっと内省的で、臆病な歌が好き。

BUMP OF CHICKEN 聞いています。

なんだか久しぶりに聞いている気がするのもまたきっと気のせい。



毎日通勤してると、ふいに浮かんだメロディを口ずさんでいる。

湧き上がったそれを録音したりしてみる。

人に聞かせることはないけれど、

そうやって残しておくことが、

何かを作る人と作らない人の差なんじゃないかって、

そう思ったりするんですね。







拍手[1回]

サモンナイト5をやる。

なかまくらです。

忙しい中ですが、ゲームをしたくなって、

PSPを買ってゲームをちまちまとやっていました。

サモンナイト5 この度、クリアーしました(一週目:アルカ、ペリエ。二週目:フォルス、スピネル)






このサモンナイトシリーズ、制作会社が倒産しまして、

もう二度と出ないものと思っていましたが、

別会社の制作で作られたようです。その結果、二週目番外編がないだって・・・!!

ちょっとゲームに対するこだわりが足りない感じがしました。

召喚術はなかなかの威力。ちょっと種類が少ないのは、寂しい。

世界にかなり大きな革命がおこった後の世界になっておりまして、

もし6が出るならその中での話として楽しめそうだけど、5がこの出来だとどうだろう・・・。


キャラクターはシリーズ中一番かわいい。ほんと可愛い。

相変わらず、遠距離が最強。遠距離の今作のひどい仕様のところは、

遠くから撃ってもあんまり威力が下がらないところ。ふざけておられる・・・笑。


ストーリーは、

街の平和を守る組織に属した召喚士の主人公が、周りの仲間に助けられながら

事件を解決していく! その中で、主人公が幼い頃であった不思議な出来事が、

彼らに試練を与える。

と言うような感じ。

ストーリーはまあまあ楽しめましたが、隠れキャラクターが少ないのと、

戦闘で使えるキャラクターの数、それから、戦闘に出せるキャラクター制限数の少なさがひどい。

なんでこんな少ないの・・・。

と言う感じでした。


ストレス社会に生きる私たちにとって、ゲームは楽しみをくれるものかもしれませんね。





拍手[0回]

休み

今日は何もしたくないので基本的になにもしません。





拍手[1回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索

コメント

[11/24 なかまくら]
[11/18 きょうとのせんぱい]
[04/07 なかまくら]