1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

「トランセンデンス」観ました。

なかまくらです。

「トランセンデンス」観ました。少し前ですが。



ジョニーデップ主演。

出演者は超主役級の俳優さんばかりで、

それ故の酷評を浴びた映画でしたが、私はわりと楽しめました。


あらすじ

人工知能の研究をしている天才数学者のウィルは、凶弾に倒れる。

しかし、彼の死の間際、

妻であり、人工知能の研究を共に第一線で進めていたエヴリンによって、

コンピュータにインストールされる。

これまで為しえなかったコンピュータに自我を持たせるという行為。

脳を解析し、その情報をコンピュータに入力する。

失敗と思われ、データを消去しようとしたとき、

ウィルは、モニター越しに言葉を発する。


「エヴリン?」


インターネット上にアップロードされたウィルは急激に成長していく。

あらゆる分野の研究を昼夜を問わず行い、

人類が数百年をかけて到達するはずだった道のりを一瞬で超越する。

トランセンデンスとは、”超越”という意味を持つ言葉である。


一方、ウィルと研究をしていたマックスは、人工知能となったウィルに危険を感じる。

AIの研究者を殺害するテロリスト集団に拉致された彼は、

親友でもあるウィルをシャットダウンする活動に協力する。

ウィルを支援していたジョセフは、エヴリンの下を訪れる。

巨大な研究施設でウィルと再会したジョセフは、エヴリンに「逃げろ」とメッセージを残す。

エヴリン自身も、ひたすらに進歩を進めるウィルに違和感を覚え、

ついに、そのシャットダウンを決意するのであった。


というお話。

堅実に作られたSFという印象。

面白いけれども、アクションがどっかん、とか、ヒューマンドラマが・・・

というよりも、設定としてのSFが主な作品で、一般受けはしなさそうな作品でした。

お金はかかっていそうだけども・・・笑

それにしても、自我とはなんなのでしょうね。

記憶の集積は自我たりうるのか? でも、人間だって、経験の積み重ねから、

自分と言うものを作っていくシステムなんだと思うんですよね。

ウィルは、本当にインストールされたのか?

私には、初めにシャットダウンしようとした瞬間に、「エヴリン?」と声をかけたところで、

ん? これは、本物のウィルの意識なのかな?

と疑問に思いました。

自我ではあったのかもしれませんが、ウィルの自我ではなかったのかもしれない・・・。

でも、彼は、妻を愛していたから、妻の夢である自然豊かな地球を取り戻すため、

研究に没頭していたし、妻が人間を殺さないでほしいと言ったから、人間は殺さなかった。

最後に彼は、自らウイルスを受け入れることを決意しているように見えます。

自ら死ぬことができるのは、自我のあるものだけだと思うんですよね。

けれども、エヴリンは、「(人質になった)マックスを殺させないで」

と、言うのです。別の要求を求めることで、その要求を呑むために、

選択肢として選んでしまう。なんとなく、機械特有の選択方法のような、

そんな風にも思えてしまいます。


そんなわけで、展開としては、かなりべたべたな展開でしたが、

べたなりによく作られていたかな?

と思いました。


おわり。





拍手[0回]

音楽の時間。

なかまくらです。


そういわなくても、最近、いい音楽に出会えない。

ぼそぼそと新曲を探していると、

”アンダーグラフ”が活動再開ですって!

久しぶりにアルバムでも買ってみるかな~





拍手[0回]

「ALL YOU NEED IS KILL」観ました。

なかまくらです。

「ALL YOU NEED IS KILL」観ました。

トムクルーズ、エミリーブラント。





あらすじ

キリヤケイジは、二等兵である。若者を兵士として戦場へと送り出す仕事をしていたが、送り出される側になってしまったわけだ。

彼は気がつくと、前線基地のアスファルトの上に転がされている。

戦闘経験のまったくない二等兵キリヤケイジは、機動スーツをつけられて戦場に放り込まれる。それは謎の生命体ギタイに対して人類が逆襲をかけた総攻撃であった。

ところが人類は待ち伏せされている。虐殺が始まる中、逃げまどっていたキリヤケイジは、少し変わった一体のギタイと差し違えて、死んだ。

彼は気がつくと、前線基地のアスファルトの上に転がされている。

戦闘経験のまったくない二等兵キリヤケイジは、機動スーツをつけられて戦場に放り込まれる。それは謎の生命体ギタイに対して人類が逆襲をかけた総攻撃であった。

ところが人類は待ち伏せされている。キリヤケイジは気づいた。自分だけがなぜだか知っている。「この攻撃は失敗する! 敵に待ち伏せされている!」キリヤケイジは、口をふさがれ、戦場にたどり着いて死ぬ。

彼は気がつくと、前線基地のアスファルトの上に転がされている。

同じ日が繰り返されていた。記憶だけを遺して同じ一日を繰り返していた。

キリヤケイジは、死を繰り返し経験を積んで比類なき最強の兵士へと育っていく。

あるループの中で、キリヤケイジは、一人の女性兵士に出会う。リタ・ヴラタスキ。

彼女は先の戦闘で英雄となった人類最強の兵士であった。キリヤケイジの戦いぶりをみたリタは、一言。「昨日に戻ったら、私を捜して」そして、爆散する。

リタも、かつて、ループにとらわれ、鍛えられた経験を持っていた。

この戦争に人類が勝利するためには、ループする能力を持つ敵の親玉、オメガを倒すしかないという。ループする能力はそもそも敵の能力であり、この能力で、勝利するまで同じ一日を繰り返す。それが、人類が圧倒的な大敗を繰り返している理由なのであった。

リタは、キリヤケイジを最強の兵士に鍛え上げるとともに、キリヤケイジに、敵の動きのすべてを記憶させる。待ち伏せされているビーチから脱出し、敵の本拠地へと自分がたどり着ければ、オメガを殺せると考えたのだ。何度も何度も何度も何度も繰り返し、そして、キリヤケイジは、いつも初めましてと出会う彼女に対する好意に耐えられなくなっていた。

そして、その日の戦闘から逃げたキリヤケイジは、街を襲うギタイの現実を知る。

ついにはループ機能を失い、しかし、たどり着いたオメガの根城で、キリヤケイジとリタ・ヴラタスキは取り返しのつかない最後の戦いに臨む。



というようなお話。

一言でいうと、めっちゃ面白かったです。こういうの大好き。

このお話、日本の同名のライトノベルが原作なんですね。

そして、この小説を私は高校生のときに読んでいたのでした。

そんな作品がハリウッドで映画化!? 聞いた時は耳を疑いましたが、

なんとも幸せな展開です。

機動スーツは原作では機動ジャケットと書かれており、イメージとしては、アイアンマンみたいな装甲をイメージしていましたが、メカメカしい無骨なデザインがとっても気に入りました。

ストーリーも、何度も何度も簡単に死を選ぶような、死を軽視するような作品ではないのか・・・? と思いそうなものですが、そんなことは全く感じませんでした。むしろ、ループ能力が失われたときに失われるものの大きさに驚かされるのでした。原作と若干設定が変えてあり、原作があまりハッピーな終わりかたではなかったので、ハッピーエンドのハリウッドさんがどうもってくるのかな?と期待していたのですが、もうね、期待以上の終わりかたでした。ハッピーエンドに過ぎず、少し悲しさもある。ただ、タイトルとのマッチ、という意味では、原作のほうが優れているように思います。「ALL YOU NEED IS KILL」―ただ、あなたに必要なのは死なのだ― この言葉は、リタがキリヤケイジに宛てたラストメッセージのようなものとして原作では描かれていると思います。その本当の意味は原作を読んでくださいね^^;。

主役の二人も名演でした。

これは大満足の映画でした。面白かったです。





拍手[1回]

フェイマス

目薬も、某キャラクターを彷彿とさせるパッケージに。






拍手[1回]

10日、遠からず。

なかまくらです。

10日は、東京で研修です。







拍手[1回]

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
2
3 4 5 6 7 8 9
10 12 13 14 15
18 19 20 21
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索