1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

倭・日本ツアー2024「火の鳥」観てきました。

なかまくらです。

先週の土曜日に、倭・日本ツアー2024「火の鳥」観てきました。

和太鼓の集団で、世界ツアーから帰ってきて、日本の各地で公演。

その静岡公演があったので、行ってきました。



誘われていくけれど、どんなもんかなー・・・。

と最初は、ほどほどの期待で足を向けたのですが、

迸る汗、筋骨隆々とした肉体美、そして、くすっと笑えるパフォーマンス性の高さと、

流派やその型を感じさせるバチ捌きや振り上げ方の格好良さと演技力。

どれをとっても、大変よく訓練されたものを感じられて、

唸りました。

かつて顧問をしていた部活動の部員たちを彷彿とさせる演技でした。

途中1回の休憩をはさんで、2時間の公演でしたが、

あっという間でした。そしてまた、機会があったら、行きたい! と思える体験でした。

そして、やっぱり和太鼓はいいものだなぁと思いました。

身体全身に響いてくる感じがとても心地よいのです。





拍手[1回]

大道具:階段の作り方

なかまくらです。



部活動の関係でホールに行くことがありまして、

その準備の際に、ひっくり返っている階段を見つけたので、思わずパシャリ。

なるほど、こうやって階段は作ればいいのね。

とお勉強になったというお話。





拍手[0回]

選ばれし者の知的飲料

なかまくらです。

先週末は、振替休日がありました。

振替休日の最終日は、午後から来週の授業の教材研究に明け暮れておりました。

午後8時。行き詰った私は、近くのハンバーガーショップへ。

購入した飲み物は、選ばれし者の知的飲料・・・そう、ドクターペッパー。

それから、4時間。流石ドクターペッパー、準備が完了。





本日の授業を無事に乗り越えました。

今週もお疲れさまでした。

 







拍手[0回]

減るもの、増えないもの

なかまくらです。


私はネットショッピングは楽天市場ユーザーなのですが、

買い物かごに入っている商品が、ついに100を切りました。

 

本が多いのですが、買ったり、買うのをやめたりして、徐々に減ってきました。

近年、この数字がなかなか増えることは少なく、物欲が少なくなったのもありますが、

ライフスタイルの見直しが進んでいるとも言えますね。





拍手[0回]

ほしいもの、

なかまくらです。

椅子が欲しいのです。

背もたれがあって、ゆっくりできて、

だけど、夏は暑いので、クッションは取り外せるほうがいい。

できれば嵩張らないほうがいい。

そんな椅子はないだろうか、とふと気づくと、椅子を探しているのですが、

そんな椅子は、影も形もなく。

たぶん、今なら、目に留まった瞬間にそれに飛びつくのでしょうが、

そのシルエットのようなものに当てはまるものが見つからないから、

まだ、その椅子は存在しているかもわからない。

そういう椅子が欲しいなあ。

去年の8月にも、そんなほしいものの話をしていて、

ひとつはDIYして作って、もうひとつが、この椅子だったのでした。

今欲しいもの





拍手[0回]

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索

コメント

[11/24 なかまくら]
[11/18 きょうとのせんぱい]
[04/07 なかまくら]