1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

ちょっと

ちょっと休憩、また週末に更新します。





拍手[0回]

【らくがき】はっぱ

なかまくらです。
落書き。始めました。





拍手[1回]

防災の日があったので。

なかまくらです。

先週末は、地域の防災訓練がありました。
そこで、緊急時の担架の作り方、折れた腕などの固定、消火栓の使い方を

確認しました。覚えているうちに、担架の作り方を絵にしてみました。

これで、強度が保てるんだなあ、とちょっと感心。







拍手[0回]

『KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV』観ました。

なかまくらです。

映画『KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV』観ました。



ファイナルファンタジー15の前日譚となる物語を映画化したものです。

映画館でやっていたのは知っていましたが、残念ながらスケジュールが合わなかったのと、

一番最寄りでやっていたのが、横浜で、そこまで足を運んだものか迷ったために、

劇場に足を運ばなかったのです。

しかし、ニコニコ動画で、2000円で配信するということでしたので、迷わず購入。

視聴に至ったわけです。

さて、あらすじ。

ルシス王国は、ニフルハイム帝国の圧倒的な科学力・軍事力の前に

劣勢に立たされていた。ルシス王国の武器は、魔法。

王の圧倒的な力と、クリスタルによる魔法障壁によって、守られていた。

ルシス王国は、辺境の民族から兵士を募り、”王の剣”として、魔力を貸し与え、

ニフルハイム軍と戦わせていた。その中で、ひときわ高い魔法適性を持っていたのが、

ニックスという男であった。

ニフルハイム帝国は、ルシス帝国に対して、2つの停戦条件を突き付けてくる。

王都インソムニア以外の領有権の放棄と、王子ノクティスの政略結婚である。

そして、王都にて調印式が行われようとしているその時、

ニフルハイム帝国は、クリスタルを奪い、王都へと進軍を開始するのであった。

ニックスは、王国の危機を救うことができるのか。


みたいな話でした。

物語は、結構ありきたりな感じでしたが、キャラクターが良い。

そうなっちゃうよなー、という納得がいく行動をそれぞれがとります。

そして、この内容を実写かと見まがうような、

そんなCGで映画化してしまうだけでも見る価値がありました。

映像の迫力がすごい。圧倒的でした。

動きにも重量感があって、そんな世界で、当り前のように魔法が使われたり、

剣が振るわれるということに、私たちの憧れた世界が本当にどこかにあるような錯覚を

感じさせられて、震えました。

これは、FF15ちょっと・・・ほしくなっちゃったぞ(苦笑

絶対やる時間ないけどなー・・・^^;





拍手[0回]

恋人が出来ました。

なかまくらです。

人と人の間の距離は少し遠ざかったり近づいたり、

近づきすぎて周りをグルグル回ってみたり、

周回速度が少しだけ速かったり少しだけ遅かったり、

そういう本人たちも気付かないくらいのズレで、

時間をかけて離れてしまったり、

ハレーすい星のように楕円の軌道を描いて戻ってきたり、

小惑星に乱されたり、

なんだか、すごく、宇宙によく似ている。

なんて、いろんな人に身勝手な報告でごめんなさい。

さあ、行く先はどこだろうなぁ・・・。





拍手[3回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索

コメント

[11/24 なかまくら]
[11/18 きょうとのせんぱい]
[04/07 なかまくら]