1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

密度

なかまくらです。

最近、オーバーツーリズム、という言葉を聞くようになりました。

夏休みに東京に出掛けて、電車が混んでいるな~と感じたのですが、

それは実はそんなに気にならなかったのです(朝の通勤ラッシュとかではなかったですし)。

でも、国立科学博物館の中は、人がすごくたくさんいて、子供たちも来ていて、

それはとても良いことなんですけれども、

混みすぎていて、ゆっくりとひとつひとつを見ていられない。

横スクロールのゲームみたいに、流されていくのです。

そうじゃない、という思いとともに、流されていきました。


そこで、思ったのですが、観光の良さって、人の密度にも影響していて、

今回はまた、違うのでしょうけれども、昔の日本らしいわびさびを残した庭園を見たりとか

そういうのが、ごった返していたら、たぶんそれは、わびもさびもないのではないかな、

と。そんなことを思いましたし、それは儲からないことにつながるのかもしれませんが、

来場した人にも、本当の魅力を伝えることができないのではないかと思ったのです。


観光について、そんなことを感じたので、記録しておきました。おわり。








拍手[1回]