1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

一瞬の出来事

なかまくらです。

一瞬の出来事でした。

カレーをぐつぐつやっていたんですよ。

おっ、肉が足りないな。

豚肉を切って冷凍してあったのを追加してやるか!

なかなかかたまっちゃってとれないな・・・

ヘラでこのっこのっ!! あっ・・・!

勢いあまってルーが飛びました。

とんだ先には、干しきれなくて扉に掛けていたYシャツ亜g¥・・2まい。

ぶっしゃー、いきました。

とりあえず、「のわぁぁああああっ!」とかひとりで叫びながら、

洗剤を浴槽にぶち込んで、そこにつけてみる。

・・・落ちない・・・かなぁ・・・

スーパーノーアイロンで高いのに・・・。

悲しい・・・。

一瞬の出来事でした。





拍手[0回]

ポイント制にならないものか。

なかまくらです。

働き方改革・・・

仕事がポイント制にならないものかな、という妄想。

① すべての仕事をポイント制にします。

② 合計の人件費にかけられる総額をポイント数で割ります。

③ ポイントの為替レートができます。

④ 管理職が、仕事ごとにポイントを割り振ります。

⑤ 会社の力を入れたい仕事や、大変な仕事には高いポイントを付けます。

⑥ 逆に、そうでもない仕事は低いポイントに設定します。

⑦ 社員が自分のやる仕事を選んでいきます。

⑧ その仕事を達成した場合にはポイントを獲得。

⑨ 月末にポイントに応じた給料をもらう。

⑩ 月末に、不人気だった仕事のポイントレートや、達成目標の調節を管理職が行う。

こんなポイント制とか、どうでしょう。

私の職場、不公平感がやばいです。

あれ? 夏休み、一回も出勤しているの見たことないんですが・・・

ん? 30連休ぐらいしてないですか? という人もいれば、

あれ、昨日も一昨日も、毎日いますね! という私もほぼ毎日いる!

みたいな人もいます。

別に遊びに来ているわけではなくて、それだけ仕事が終わらない。

仕事に行くと、机の上に仕事が増えている。

仕事をしていると、別の仕事がどんどんやってくる。


ポイント制・・・チャレンジしてみたい仕組みですね。

たくさん働いている人がたくさんお金がもらえるようなそんな仕組みにしていただきたい。

社会主義的ですよね。こまったものです。





拍手[0回]

二つの影の底に -GRAVITY DAZE2 攻略

なかまくらです。

ひさーしぶりにやってみると、案外できたりすることもあるものですね。

夏休みでちょっと時間もあるので、

戯曲の続きが書けない気分転換にゲームをやってます。

しばらく前に躓いて、そのまま放置されていた続きをようやくクリア。

これねー、難しいんですわ。

というわけで、攻略メモ。


攻略
1. 桟橋に接岸した軍の船に近づく
まずは、左側へ。建物に沿って、走っていく。で、行き止まりまで行くと、
欄干の切れ目があるので、思い切って、そこから飛び降りる(案外見つからない)。
そこの物陰から、あとは一本道。
タイミングを見計らって重力スライドでびゅーんと行けばOK!

2. 取引現場の撮影ポイントに密かに向かえ
いったん後ろ側のコンテナのほうに回ると、船が出てくるイベントが起こるので、
そこから下に降りればOK!


3. 軍人リーダーの写真を撮る
下からは歩いて階段とかを登れば、コンテナのところまで行けます。
重力操作で、コンテナの壁を歩いても見つかりません。これが使えますね。


4. 新聞記者のところに戻る
後ろに下がったらそのまま右へ。通路に兵士がいるが、各個撃破しながら進んでOK!
飛んでる奴は、飛ばないとこっちは知らんぷりです。
近くまで来ると、門の向こう側で記者が襲われています。壁の一番左端に資材があって、そこからジャンプで壁を越えられます。でてきた兵士は全部倒す。

5. 撮影ポイントへ急ぐ
今度はまっすぐ行ってもある程度大丈夫。そこからは、重力スライドで思い切って進む。
6. 別の撮影ポイントを探す
目的地まで行くと、別の場所を・・・となる。右側の階段へ行く。

7. 受け渡しの瞬間を撮る
荷物を受け渡している瞬間に撮影すると、ミッションクリアー!!


ふぅ~。これで、今日は終わりです。30分くらいかかりました(笑)





拍手[0回]

ONE PIECE STAMPEDE 観ました。

なかまくらです。

ONE PIECE STAMPEDE 観ました。



天気の子を観ようかな、と思っていたのですが、やっぱこっち!

というわけで鑑賞。

あらすじ。

ゴールド・ロジャーが死に際に放った一言

「俺の財宝か? 欲しけりゃくれてやる・・・。

 探せこの世のすべてをそこに置いてきた!」

この言葉をきっかけに大海賊時代が幕を開ける。

フェスタという男は、人々を熱狂させるのは自分であるべきだと考えていたが、

ロジャーにすっかり奪われてしまった挫折を感じていた。

そして、海王類に喰われ、死んだかに思われていた。

奇跡の生還を果たしたフェスタは、ロジャー海賊団のバレットという男に出会う。

ロジャーを倒し、最強になるためにロジャー海賊団に入った男だった。

彼を受け入れる器が、ロジャーにはあったのだった。

ロジャー亡き後、バレットは暴走した。

それを止めるために、バスターコール(多数の軍艦による一斉射撃)まで行われた。

フェスタはバレットとともに、世界を熱狂に巻き込むために、

戦争を起こすことにした。その仕掛けが、海賊万博であった。

麦わら海賊団は、その誘いを受け、その島へ向かう。

そこには強者が集ってきていた。

そして始まる、レース。賭けるのは海賊王の宝。

それを巡り、世界政府や海軍、王下七武海やら革命軍も乗り出してきて、大変なことに。

そして、バレットが現れる。

その圧倒的な力の前に、最悪の世代といわれたルーキー達も次々と倒されていく。

ウソップをぼこぼこにされたルフィは、それでも、立ち向かっていく。

覚醒した悪魔のみの能力でバレットは圧倒的に巨大な姿とその力を見せつける。

海賊ルフィ、海軍スモーカー、革命軍サボ、七武海ハンコック、海賊ロー

偶然にもその場に集まったメンバーを見て、ルフィは言う。

「心配ねえよ。ここにいる奴らでやるんだろ?

 なら絶対大丈夫じゃねえか」

そして、バレットとの最終決戦に挑む・・・!



みたいな話でした。

面白かったです。ルフィへの仲間からの信頼が、ちょっと強調されすぎかな?

とも思いましたが、まあ、いろいろな人が見ますからわかりやすさも大事ですね。

最初の、島がどんな特徴のある島なんだろー?? みたいなくだりを

OPの中でちゃちゃっと片付けてくれたので、本編に尺を取れた感じですね。

そういえば、今回のこの映画は、可哀想な新キャラみたいなのが出てこなくて、

それがいいのかもしれませんね。物語に可哀想な人はいなくてもいいんですよね。

それぞれ違う立場のメンバーが集まって最終決戦に臨むところは熱い展開でした。

ここだけでも、今回見る価値はあったかも、です。

さて。

劇場の特典の設定資料を見ると、漫画の作者の尾田さんが、

ここを核に作ってね、というようなものを書かれていて、

なるほどなー、これがしっかりしているから面白いんだな、と。

やっぱり、面白いものを創る人は、そういうことをちゃんと考えてあって、

だからこそ面白い。

ちゃんと基本がしっかりしているんだなぁ、と当たり前のことを勉強させて貰いました。

漫画の方も、面白くなってきていますし、どうなっていくか、楽しみですね。

おわり。





拍手[0回]

お金にならないいろいろ

なかまくらです。

今日は夏季休暇。

朝から掃除をしていました。

片っ端から片付けて、本やDVDも売りに行こうかな、というわけで準備して。

折り畳みの机も使わないし、使わない健康器具も使わないし、

理科実験用に買った電動工具もまあ、最近使ってないし、

車のカバー(未開封の予備)も案外長持ちで使ってないので、

リサイクルショップにでも持っていこうかと。

それから、着ない服も処分してしまおう、と古着屋さんにもっていく準備をして。

段ボールもまとめて縛って、古紙回収に出しましょうね、と。

前のガラケーもやっと小説のネタ帳に全部のアイディアを写し終えたので、

携帯ショップにもっていくことにして・・・と。


いろいろと準備して、午後に出発。

結果。

全部で1500円くらいでした。

うーーーん、内訳。


机 → 0円(引き取ってもらった)

健康器具 → 引取不可(持ち帰り)

本・DVD → 1400円

工具 → 0円(持ち帰った)

車のカバー → 100円(元の値段は3万円くらい・・・持ち帰り)

服 → 74円


・・・

・・・・・・というわけでした。

物が豊かにありすぎるんでしょうね。

みんな買いたいだけ買うわけです。ところが、引っ越したりしないといけないから、

売り払いに来る。

すると、リサイクルショップにモノがあふれてしまう。

そういうことなんでしょうね。

ちなみに、

スーツ用の白シャツ1枚 1400円

教育の本と物理学の本 1200円

の買い物もしましたので、合計で1200円ほどの出費という会計収支に。

それにしても、

モノがお金にならない時代がきているのかな、と思ってしまう出来事でした。





拍手[0回]

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
2
3 4 5 6 7 8 9
10 12 13 14 15
18 19 20 21
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索