なかまくらです。
文化祭で、書道展を鑑賞しました。
ん~~、なんでしょう。
たくさんの『空』という字がかかれていました。
けれども、その字ごとに、
どんな空か、違う気がして、
形は同じでも、思いがこもる。
書道の奥深さを少しだけ味わえたような気持ちになりました。
[0回]
なかまくらです。
広島という場所は、当時24歳だった私にとって、
人生の4分の1を過ごした場所になっていました。
生まれてから、小学校に入学するまでの6年間。
小学校入学から、卒業するまでの6年間。
中学校入学から、高校卒業までの6年間。
そして、大学入学から、大学院卒業までの6年間。
大学に入ってからの6年間は、いろんなことに挑戦して、
私の人生をどんどん変えていった6年間でした。
友人も仲間もできた、そんな場所。
そんな想いが、お酒に乗って、ふわふわとやってきました。
まるで、ひとつの郷愁のように。
http://www.kamotsuru.jp/
[1回]
なかまくらです。
ぽちっとな。
そんな感じで、1万円も本を買ってしまいました・・・。
物理の参考書ですね。普通の参考書とはちょっと違う感じ。
講義を収録している感じの参考書。
ひゃー・・・。
まあ、必要経費ですよねー。
よい授業をするためには、研鑽を続けていかなければならないのです。
これをしないならば、子どもたちはついてこないんじゃないかって、
ついてこなくても仕方がないな、
そう思うので、とにかく私は、授業を大事にしているのです。
[0回]
なかまくらです。
最近、飲んでます。
ワイン葡萄のお酢ですって。
5倍希釈でおいしく飲めます。
牛乳を入れると、ちょっとドロドロになって、
それもまた、美味しい飲み方。
[0回]
なかまくらです。
秘密基地っていいですよね。
地下に降りると、
ロボが収納されている広大な空間があって、
整備がちゅいーん、とされているんです。
ボディは磨かれていて、
敵のレーザーをはじくコーティングが済んでいるんです。
こんな公衆電話が、
基地への入り口だったりしたらいいのに。
[1回]