デジモンアドベンチャーtri.第2章「決意」を観てきました。
http://1cm3.mamagoto.com/%E6%98%A0%E7%94%BB/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BCtri.%E7%AC%AC%EF%BC%92%E7%AB%A0%E3%80%8C%E6%B1%BA%E6%84%8F%E3%80%8D%E3%82%92%E8%A6%B3%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82デジモンアドベンチャーtri.第2章「決意」を観てきました。
なかまくらです。先週末の話。
デジモンアドベンチャーtri.第2章「決意」を観てきました。
再びの横浜ブルク13ですよ。鈍行で行こうと思ったのですが、
寝坊して結局の新幹線。

あらすじ
歪みから現れる感染デジモンは、理性を失って暴れ回る。
次にミミとパルモンの前に現れたのは、かつてデジタルワールドで
ともに戦ったオーガモンであった。それを追いかけて現れるレオモン。
学校は文化祭。ミミは、喫茶店の運営をしようとして、その自己中心的な
考え方から、クラスメイトと衝突してしまう。
それを救ってくれたのは、
転校して来たばかりの「選ばれし子供」芽心であった。
一方、丈は受験勉強に息詰まり、追い詰められていた。
何故また、自分たちが選ばれし子供達として戦わなければならないのか。
何故自分なのか、という考えに縛られて、ゴマモンと一緒に戦えずにいた。
しかし、ヒカリの言葉をきっかけに、再び戦う決意をする。
そこに現れる一乗寺賢。一乗寺は、メイクーモンをさらおうとする。
そのとき、ゴマモンが新たな進化の扉を開く......!
みたいな感じでした。
うん。
第一作がひど過ぎて、たぶん観客激減しましたね。
公開2週目でしたが、来場者特典も残っていましたし、
パンフレットもグッズもまだありました。
でも、2作目は1作目よりはよっぽど面白い作品に仕上がっていました。
相変わらず、グズグズしすぎで、その時間が長いけどあまり丁寧に描かれている印象がしないというのが、大きなマイナスですが、ゴマモンが進化するところは、グッときましたよ。この一瞬のために、1時間20分くらい観たなって感じ。でも、それでも、ほんと、あの頃の感動が一瞬蘇ってきました。
心配なのは、ちゃんと最終章まで作られるかってことですね。
2章にして、劇場限定のDVDの制作が間に合わないほどに、アニメ制作の進行が追い詰められているという現状に心配が隠せません。エンディングも止め絵1枚でしたし(苦笑)。
万策尽きないように、なんとか最後まで彼らの生き様を描ききってもらいたいものです。
おわり。
[0回]