ほうらん作家
放り投げないことを放らん・・・というらしい。
卵を温めることを抱卵というらしい。
温めている物語がいつまでも孵化しない(完成しない)んですが、どうしたものか。
そうそう、生き物によって、その抱卵期間というのも違うだろうよ、
と思って調べてみました。
卵を温めることを抱卵というらしい。
温めている物語がいつまでも孵化しない(完成しない)んですが、どうしたものか。
そうそう、生き物によって、その抱卵期間というのも違うだろうよ、
と思って調べてみました。
| 抱卵日数 | |
| (カッコウ類)、キツツキ類 | 10 | 
| スズメ目の大部分 | 12~14 | 
| カラス大 | 16~20 | 
| 鶏 | 21 | 
| キジ | 24 | 
| ガン、カモ、カモメ、フクロウ、ワシタカ | 25~40 | 
| ダチョウ | 42 | 
| 大型ペンギン | 60 | 
| アホウドリ類、キーウイ類 | 80 | 
抱卵日数
らしいです。
以下リンク参照
http://akaitori3.web.fc2.com/houran.html
抱卵期間が80日とはたまげた長さですなぁ・・・。
さてさて。作家は放らん期間が長いほうがいいのか、
短いほうがいいのか、はてさて。
