1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

ほうらん作家

放り投げないことを放らん・・・というらしい。

卵を温めることを抱卵というらしい。


温めている物語がいつまでも孵化しない(完成しない)んですが、どうしたものか。

そうそう、生き物によって、その抱卵期間というのも違うだろうよ、

と思って調べてみました。


抱卵日数
(カッコウ類)、キツツキ類10
スズメ目の大部分1214
カラス大1620
21
キジ24
ガン、カモ、カモメ、フクロウ、ワシタカ2540
ダチョウ42
大型ペンギン60
アホウドリ類、キーウイ類80














抱卵日数



らしいです。
以下リンク参照
http://akaitori3.web.fc2.com/houran.html 


抱卵期間が80日とはたまげた長さですなぁ・・・。

さてさて。作家は放らん期間が長いほうがいいのか、

短いほうがいいのか、はてさて。





拍手[0回]

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索

コメント

[11/24 なかまくら]
[11/18 きょうとのせんぱい]
[04/07 なかまくら]