お金にならないいろいろ
なかまくらです。
今日は夏季休暇。
朝から掃除をしていました。
片っ端から片付けて、本やDVDも売りに行こうかな、というわけで準備して。
折り畳みの机も使わないし、使わない健康器具も使わないし、
理科実験用に買った電動工具もまあ、最近使ってないし、
車のカバー(未開封の予備)も案外長持ちで使ってないので、
リサイクルショップにでも持っていこうかと。
それから、着ない服も処分してしまおう、と古着屋さんにもっていく準備をして。
段ボールもまとめて縛って、古紙回収に出しましょうね、と。
前のガラケーもやっと小説のネタ帳に全部のアイディアを写し終えたので、
携帯ショップにもっていくことにして・・・と。
いろいろと準備して、午後に出発。
結果。
全部で1500円くらいでした。
うーーーん、内訳。
机 → 0円(引き取ってもらった)
健康器具 → 引取不可(持ち帰り)
本・DVD → 1400円
工具 → 0円(持ち帰った)
車のカバー → 100円(元の値段は3万円くらい・・・持ち帰り)
服 → 74円
・・・
・・・・・・というわけでした。
物が豊かにありすぎるんでしょうね。
みんな買いたいだけ買うわけです。ところが、引っ越したりしないといけないから、
売り払いに来る。
すると、リサイクルショップにモノがあふれてしまう。
そういうことなんでしょうね。
ちなみに、
スーツ用の白シャツ1枚 1400円
教育の本と物理学の本 1200円
の買い物もしましたので、合計で1200円ほどの出費という会計収支に。
それにしても、
モノがお金にならない時代がきているのかな、と思ってしまう出来事でした。
今日は夏季休暇。
朝から掃除をしていました。
片っ端から片付けて、本やDVDも売りに行こうかな、というわけで準備して。
折り畳みの机も使わないし、使わない健康器具も使わないし、
理科実験用に買った電動工具もまあ、最近使ってないし、
車のカバー(未開封の予備)も案外長持ちで使ってないので、
リサイクルショップにでも持っていこうかと。
それから、着ない服も処分してしまおう、と古着屋さんにもっていく準備をして。
段ボールもまとめて縛って、古紙回収に出しましょうね、と。
前のガラケーもやっと小説のネタ帳に全部のアイディアを写し終えたので、
携帯ショップにもっていくことにして・・・と。
いろいろと準備して、午後に出発。
結果。
全部で1500円くらいでした。
うーーーん、内訳。
机 → 0円(引き取ってもらった)
健康器具 → 引取不可(持ち帰り)
本・DVD → 1400円
工具 → 0円(持ち帰った)
車のカバー → 100円(元の値段は3万円くらい・・・持ち帰り)
服 → 74円
・・・
・・・・・・というわけでした。
物が豊かにありすぎるんでしょうね。
みんな買いたいだけ買うわけです。ところが、引っ越したりしないといけないから、
売り払いに来る。
すると、リサイクルショップにモノがあふれてしまう。
そういうことなんでしょうね。
ちなみに、
スーツ用の白シャツ1枚 1400円
教育の本と物理学の本 1200円
の買い物もしましたので、合計で1200円ほどの出費という会計収支に。
それにしても、
モノがお金にならない時代がきているのかな、と思ってしまう出来事でした。