1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

そつぎょうのあとかた

なかまくらです。

そういえばお久しぶりの更新に。

卒業式が先日ありまして、

私、その日、日直だったので、

放課後に校舎を回ったんですね。


高校生活の放課後の教室は、それぞれで、

忘れ物があったり、

置いていったんだろう物があったり、

黒板に何か書いてあったり、


そういう青春をみてました。





拍手[0回]

せのびをしたいんだとおもう。

なかまくらです。

私が好きな小説のNo.1は、十二国記というファンタジー小説のシリーズです。

人生でもっとも私と言う人間を形成している本だと思います。

その中に、こんな一文が出てきます。

「きっと、せのびをしたいんだと思う」

遠く離れた友人に、書簡をおくるとき、

今の自分のいろいろな大変はさておき、

元気でやっている、とだけ書いて送る場面。

そんなことを言うのです。

せのびはしたい。



でも、

社会人はせのびをしないといけないことが多い。

それはしたいせのびじゃなくて、しないと渡っていけない世の中だからする背伸び。

背伸びをしないといつまでたっても背は伸びないだろうけれども、

背伸びばかりじゃ疲れてしまうし、

私はあんまり好きじゃない。


背伸びをして描いた小説は身の丈に合っていないのが見えて、

たいがいつまらないものだ。

そんなつまらない仕事をするために、

毎日遅くまでやっているわけじゃない。

ああ、

ストレスはだいたいは同僚との人間関係です。自分を含めてのね。

ちょっとしたストレッサー(ストレス源)を勝手に増幅する装置がついてるんですよ。

たぶんね。相手はそんなの知らないから、ちくちく燃料を投下してくるわけですから、

困っちゃうね。

やんなっちゃうね。





拍手[0回]

恐るべき未来像

なかまくらです。

今の職場であの役職にはつきたくないなー

という役があるなら、

それはとっとと退散したほうがいいのかもしれませんね。

だって、誰かがつかないといけないなら、

それが回ってくる可能性なんてかなーり高いでしょう。

まさか自分が・・・なんて思うのは、

しょーもない現実逃避の結果であるからして自業自得ですが、

冷静に考えてそういう役職があるのはこわいなぁ。

と、思うのです。思いませんか?





拍手[0回]

きょうのわざを なしおえて

なかまくらです。

今日はお休みでした。

すぐに終わる週末。

恐ろしく長い一週間。

夢をみたい。穏やかな夢を。


小説を思いつくことが多い今日この頃ですが、

やっぱり、

なかなか

書けないのが世の常と言うやつで。

そのうちそのうち、

その外側の、

新世界へと。





拍手[0回]

本を買える人生

一日楽しむなら本を読みなさい。

なんてキャッチコピーが好きです。

毎日が楽しいくらいに、

自由に本を買いたい。一冊読むのにだって、1週間はかかるから、

40冊くらいもあれば、多すぎるくらい。最近じゃあ、1冊3週間くらいはかかるから、

15冊もあれば十分。

本が少し積み上げられて、読み切れない本は読まれるのを待ってる。

私は次はどの本を読もうかな、なんて選んだりする。

そういうのは幸せだし、

それくらいの幸せを得られる収入と、時間のバランスの仕事をしたいなと思うのですね。


また本を買っちゃいました。早く前のやつ読み終わらなくっちゃ~。





拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索

コメント

[11/24 なかまくら]
[11/18 きょうとのせんぱい]
[04/07 なかまくら]