1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

最後の炊飯器

なかまくらです。

11月、12月は休校があったこともあり、相当に行事が詰まった日々でした。

明後日まで仕事をしたら久しぶりにお休みです。

なかなか自炊する時間もとれず、

頼みの綱は冷凍ご飯になってくるわけです。

私の主食はだいたいご飯なので、週におよそ7合を、日曜日に炊いて

冷凍しておきます。

炊飯器は3合炊き。

そのため、前は炊飯器を隔週で2回か3回か回していたのですが、

最近は鍋でもまあまあおいしく炊ける火加減とか覚えたので、

炊飯器で3合、鍋で4合のお米を炊くようになりました。

すると、あれ? 実は炊飯器、なくてもいいのでは?

などと思うわけです。場所をとるし、やがて来るであろう引っ越しのことを考えても、

物は少ないほうがいい(まあ、まだ鍋の水加減、火加減は目分量だとマチマチですが)

まあ、そうですね。壊れたら、処分しようかな・・・。

と思って早1年。・・・壊れないものです笑

この炊飯器ですが、私が大学に入学するときに買ったものなので、

すでに14年間、炊飯し続けているというのに、・・・壊れないものです笑

一方私は、14年前と比べると、膝も腰も痛いし、どちらのほうが頑丈なんだか、

というお話。





拍手[0回]