1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

喫煙する人と

なかまくらです。

喫煙する人と会ったわけです。


吸うねーー・・・。4時間で4本。

「ごめん、たばこ吸っていい?」

別にいいけどさ、

煙たい。


まあ、それよりも、

そこから2分~3分プカプカやるわけです。

それ、何の時間なの?

私にとって何の時間なの!?

というほうが大きい問題。

だって、10分くらいが煙になってしまったわけでしょう?

たばこを吸っている人は楽しいんだからいいでしょう。

私は?

煙たいだけの時間?

それはいただけないぞ。

たばこは、自分の時間だけを削って吸ってください。

あと、

吸い殻はちゃんと回収することね。

マナーマナー。





拍手[0回]

No Thankyou , No value

断ることも大切だ!

私はそう思うんですが、

周りは、仕事をしている周りは、

「はい! やりますよ!」

とつぎつぎオッケーサインを出してしまうので、

引くに引けなくなって、合わせてオッケーマークを出しちゃう。

あいつは使えない、あいつは使える。

いいじゃない。使えないなら仕事が回ってこなくてちょっと楽じゃない。

そうやって割り切れたらちょっと楽な気になるような気もするんだけれども、

そうそうそういうわけにもいかず、人間関係なんてそんなものだなあって思ってみたり。


でも、安売り競争に似ている。

価値がないから安売りするのか、売れないから安売りするのか、

それとも安値では売らないのか。

価値を決めるのは誰だ!?





拍手[0回]

総理の話

笑っていいともに、安倍総理がでておりましたので、

見ていました。

安倍さん、

「見方が大事なんですよ。

 ああ、あの人がお花を贈ってくれた、この人もお花を贈ってくれた。

 そこで止めないと。

 ああ、あの人は贈ってくれなかった、までいっちゃわないことが大事」


なんて。

ああ、なるほどなあなんて、思いました。

そんな生き方で来てるかな?





拍手[0回]

あの人の結婚式

なかまくらです。

同僚の披露宴に出席してまいりました。

幸せそうでした。

穿った見方ばかりしてしまう私は、詮無いことを考える。


例えば、あの子を好きだっただれかとか。

あの頃密やかな恋心を抱いていた誰かとか。

友人として呼ばれたりとか。


そういうことがあるんじゃないかな。





拍手[0回]

make Opportunity

なかまくらです。


今年度の離任式で離任された英会話のTAの先生が、そんな言葉を残していきました。

チャンスは作るものだって。

英語は難しい。

生徒の誰が聞き取れていたのか。

あるいは眠っていたのか。

私は聞き取れていたのか。

あるいは真意を汲み取れなかったのか。

もしかすると、ひとつのチャンスをものにできなかったんじゃないかって、

そんな気がしました。

make Opportunity


チャンスに備えている人間になりたいなぁ。





拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索

コメント

[11/24 なかまくら]
[11/18 きょうとのせんぱい]
[04/07 なかまくら]