1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

2024年に買ったもの

なかまくらです。

現在、絶賛もの減らし意識中の私の、2024年に買ったものを紹介してみようと思います。

※ 仕事のために買って、そのまま、寄付してしまったものは除外しています。


1. グンゼの肌着

 敏感肌で、肌着がかゆい。ヒートテック、昔は気になるかな??
 くらいでしたが、もはや諦め。かゆすぎる。グンゼの肌着は、かゆくなくて、
 さらさら。とても良いです。
 

2.アルミマット

 一度、昔100円ショップで買ったものを、引っ越しの時に処分したものの、
 やはり夜、布団が寒い。というわけで、少し良いものを再購入。いい感じです。

 

3.非常用トイレ

 夏に、南海トラフ地震の臨時情報が出たときに、存在を知り、購入しました。
 


4.ダニ捕りロボ

 布団の下などに巣食うダニをかなり回収してくれる気がします。
 他の製品に比べて、すごく効き目があるように感じます。
 それでも、6月~8月は尽きないダニとの戦いになるので、最後は、
 結局マットレスと布団の丸洗いですね。
 

5.炭八

 部屋を乾燥してくれる。いい感じです。

 

6.眼鏡

 NHKのドキュメント72hという番組を時々見るのですが、
 眼鏡屋さんに密着取材をしており、それを見て、よし、眼鏡を変えよう!
 と思って、翌日には、眼鏡を探しに行っていました。3年ぶりに新しくなりました。

  

7.革靴

 新調しました。長くきれいに使うのは難しい。
 でも、見よう見まねで、靴クリームとか塗って、長持ちさせたいところ。
 

8.タングドラム

 すごくいい音がする楽器。なかなか遊ぶ暇がなく、押し入れに眠っています。
 

9.ケンジントン トラックボールマウス

 なかなかのお値段のマウスなのですが、前のが壊れてしまったのでリピ買い。
 すごく使いやすいので、職場で使っています。


10.光電効果実験セット

 光電効果、目で見たいですよね! そういうわけで授業の演示実験のために、
 購入しましたが、、時間がなくて、やれなかった実験でした。
 来年はやりたい。
 


11.磁化装置

 弱くなった磁石を再び強く磁化する装置。結構なお値段で、2年くらい買うのを迷っていたのですが、ついに買ってしまいました笑
      


12.車のリフレッシュ
いいものは長く」でも、触れたように、車の紫外線で劣化したプラスチックパーツを交換したり、塗装しなおしたりしました。いい感じになりました。



以上、いろいろ買っているような、全然買っていないような。

もうすぐ、家計簿も計算してみようと思うのですが、

わりかし、ほどほどの物欲で生活できているかな、という結果でした。



おわり。





拍手[1回]

2024年の家計簿

なかまくらです。

2024年もいつの間にか終わり、2025年が来ましたね。

もう少し、2024年を振り返る記事が続く予定です。


さて。2024年ですが、出費が嵩みました(汗)。

推移をみると、令和3年以来、3年ぶりに支出が300万円を超えてしまいました。



内訳をみると、こんな感じです(今年はウォーターフォール型で表示してみました)。



上から見ると、
家賃65万 保険60万 食費48万 業務雑費26万 サイト運営10万円

という感じでした。昨年よりも、20万円くらい高いのですが、

食費が15万円くらい(月1万円くらい)上がっているのと、

サイト運営のためにサーバーを借りているためかな、という感じです。

ただ、まあ、食費はなんとかもう少し安く収めたいところですね。

お酒を減らすのがもっとも手っ取り早くて、良いのでしょうけどね。

まあ、そんなに節約しないといけないわけじゃないんですけど、

いいものやほしいものに、お金が自由に使えるようにしておきたいですね。


そうそう、ウォーターフォール型のグラフを書いてみましたが、このグラフ、

面白いですね。こういう形にならない人もいるのでしょうか。

勉強時間とか、いろいろな指標で、同じことをしてみると、面白いような

気がしています。





拍手[0回]

「泥を打てば、面へはねる」

なかまくらです。

諺があるそうですね。

「泥を打てば、面へはねる」

泥(汚いもの)を投げつければ、それは自分の顔に跳ね返ってくる。

という意味なんだそうです。つまり、因果応報。


できれば、他人を非難したりとか、そういうことをしないで、

頑張って仕事をして行けたらいいなと、

そんな新年の目標です。


そんな目標が忙しさの中に葬られないように、ちょっとお買い物。



マドハンドのメモスタンドです。

ドラゴンクエストに登場する、

泥の中から生まれた手だけのモンスターです。

いまにも泥、投げてきそうですね。

泥を投げられないように、仕事をしていきたいものです。


今年もよろしくお願いします。





拍手[0回]

新しい本体

なかまくらです。

眼鏡を新調しました。

引っ越して、初めての眼鏡交換。

最近、疲れ目がひどくなってきており、

眼下に行ったら、加齢によって、強い度数の眼鏡だと、

目に負担がかかりすぎるとのこと。

眼鏡は、伊豆にいたときは、お気に入りの眼鏡屋さんがあったのですが、

こっちにきてからは、いろいろリサーチはしつつも、まだ、

見つけられずにいたのでした。

しかし、時はついにきたのでした。

思い切って、もともと候補に入っていたお店のうちの1件に行く!

初老の感じの良い店主さんが、「あなたには、これが似合うと思いますよ」

と、選んでくれた眼鏡で即決! 見え方も、丁寧に見てくれて、

満足なお買い物でした。

ちなみに、今回の眼鏡は、メガネの吉田屋さんで購入しました。

左がこれまでの眼鏡。右が新しい眼鏡です。








拍手[0回]

お部屋の湿気対策2

なかまくらです。

湿気によって、ダニさんとカビさんが発生している感じなので、

いろいろと対策中です。アパートが1階だとこういうことになるんだな、という学びですね。

さて。

乾燥させればいいのです。

そんなわけで、

マットレスを立てる方法を考えました。

木材をダイソーにて購入。



切って、組み立てます。



こんな感じになりました~。窓に立てかけても倒れてきません。






拍手[1回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索

コメント

[11/24 なかまくら]
[11/18 きょうとのせんぱい]
[04/07 なかまくら]