1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

「ラ・ランテルナ」

なかまくらです。

浜松学芸高校の近くに、あるイタリアンのお店に行ってきました。

「ラ・ランテルナ」さんというお店です。

部活動で、マルツ電波に電子部品を買いに行った帰りに発見しました。

とてもおしゃれな雰囲気のお店でした。

「桜海老と野菜のスパゲティ からすみかけ」をおすすめされたので、注文。



とてもおいしいパスタをいただきました。

また行きたいですね。





拍手[0回]

今週のお弁当

なかまくらです。

今週はオムライス弁当です。

お弁当は、いつも一週間分をまとめて作ります。


炊飯器にケチャップと鶏ガラスープの素とお米を入れて、炊飯します。

具材はその間に炒めておきます。

それを少し混ぜ合わせて、弁当箱に詰めます。

そのあと、卵を1食につき、3.5個ずつ贅沢に使ったら、オムライス弁当の完成です。

あとは、このまま冷凍しておいて、毎日朝、一食ずつ持っていきます。



ちょっとお悩みどころなのは、28cmのフライパンで、一週間分のおかずを一遍に作ろうとすると、今のお弁当箱だと少しだけ足りないところです。

その点、このオムライス弁当作戦は、いつもより少し手間はかかるものの、

具材にお米を混ぜ合わせる段階を一食分毎にやっているため、体積が増えるのですね。

ちょっと、野菜が少なめなのが、気になるので、たまにやる程度にしていますが。

そんなわけで、お弁当紹介でした。





拍手[0回]

風邪3日目

夕方ごろから、回復してきました。

熱も36℃台。鼻水少なめ。

頭痛も少なめ。お医者さんでもらった薬が効いている気がします。

あとは、気付いたこととして、一日中、家にいると、

お米をすごい食べてしまうということ。

朝、2.5合炊くのですが、朝昼晩の3食でおかず込々で、平らげてしまう。

いつもお弁当作っても、0.6合くらいしか食べていないし、

朝、夜はあまりお米を食べないので、驚きでした。お米・・・うまい。


明日の朝には元気になっているといいなぁ。






拍手[0回]

風邪

10月が忙しかったから、疲れが出たのかな?

ちょうどよく、3連休。





拍手[0回]

重力井戸の模型

なかまくらです。

文化祭のための試作です。

担当する部活動の展示の企画です。

とりあえず、模型を作ってみることにしました!

① パーツを作ります。


② 量産します。


③ 垂直に立てて、パーツを接合します。


④ ここに天板を載せていきます。
 
 
   

あとは、削って表面を滑らかにしたら、完成です。

この曲面は、中心からの距離rに反比例するのですが、

この傾きは、この位置での力の大きさに等しくなります。


中心にブラックホールのような質量の大きな物体があるとして、

ボールを盤面に転がすと、その軌道は、ブラックホールに吸い込まれる

惑星の軌道を再現したものになる、という感じです。


科学館とかにあるやつですね。うまく作れたら、面白いものになると思いますね。





拍手[1回]